World Space Week
October4-10
ワクワクを!楽しいを!未来を!
世界宇宙週間をきっかけに⽣活が豊かになっていく

Pangaeaは、2019年4⽉、国連世界宇宙週間JAPANのエヴァンジェリストとして活動することとなり、2020年に向けて実行委員会を立ち上げました。
毎年、10⽉4日〜10⽇(1日〜15⽇まで可)の宇宙週間では世界で様々な宇宙に関するイベントがとりおこなわれています。
2018年は全世界で5322のイベントが93か国で⾏われました。
⽇本でも数多くのイベントが⾏われるように、皆さんと様々な取り組みを⾏っていきたいと思います。
「宇宙」という観点で⼤⼩問わず、⼀つでも多くのイベントが開催されることを後押しし、この世界が楽しみで溢れることを願います。
ご興味のある⽅、宇宙に関するイベントをやるよー、という⽅、ご連絡をお待ちしております。
2019年に、Pangaeaを通して宇宙週間イベントを行って下さる方々とは、実行委員のメンバーとして、来年、皆でイベントを開催するべく企画を立ち上げていく計画を予定しております。
Pangaea2020WSW実行委員
Spirit ∞f infinitY
宇賀神 智
角張 由紀恵
ヴィーナス Hiroko
マイケル花子
Pangaea
祢宜澤愛理

【イベントの申込みはこちら】
イベント申し込みフォーム
【メールでのお問い合わせはこちら】
info@pagaea.love

国連世界宇宙週間(World Space Week)とは…
⼈類の宇宙への進出を祝して、世界の平和へと貢献するべく、正式に国連によって定められた週間です。
毎年10⽉4⽇〜10⽇(10/1〜10/15)に全世界で沢⼭の宇宙イベントが開催される中、国連世界宇宙週間JAPANは、⽇本で⾏われる様々なイベントを応援しています。
例えば期間中…
企業や教育団体、⾳楽団体または個⼈でも、何らかのイベントを予定している場合、宇宙と絡めることで、国連世界宇宙週間イベントとして国連ラベルの付いたイベントにすることができます。
※登録されて実施されたイベントは、 国連世界宇宙週間HPに実績として掲載され、 国連⾏事に参加した履歴となります。 国連事業に関わることへの証明でもあり、 活⽤のされ⽅はご⾃由ですが、ご⾃⾝のプロフィールや企業イメージの向上に役⽴ちます。
World Space Weekのボードメンバーにはトム・ハンクスや⽉⾯着陸をしたバズ・オードリンも参加していて、この国際週間を通じて世界と繋がりを感じることができます。
公式ホームページ
http://worldspaceweekjapan.org/
国連世界宇宙週間 イベント申し込みフォーム
※こちらからのお申込みは来年度Pangaeaでのイベント参画団体として、本年度の団体登録名に関してはPangaeaとなります。ご了承下さい。
※全項目入力必須です